Index
ニコイ湿原にて。シャラが見たことないほど
2018/10/31 (Wed) 23:43
いや~、秋だからカメムシとサシガメだらけ
2018/10/29 (Mon) 18:33
レンタカーを借りて出発。 &n
2018/10/27 (Sat) 23:09
モウソウチクだらけの多様性がない山。&nbs
2018/10/20 (Sat) 16:05
今日も怒ってます(^^;)  
2018/10/20 (Sat) 15:58
神奈川で里山的な場所を掃除してたら。&nbs
2018/10/16 (Tue) 12:40
菜食主義になってる感じ(^^;)
2018/10/12 (Fri) 12:59
前に植えたイヌサフランの球根。 &nb
2018/10/12 (Fri) 12:51
214: 塩害
沼津付近に行ったら、 弱そうな種類
2018/10/11 (Thu) 10:53
お客様の要望にて。作業は途中からの引き継
2018/10/10 (Wed) 15:10
蓼科にて。クルミのウロからこんにちは。シ
2018/10/09 (Tue) 06:43
西麻布オステリアトットの依頼で。
2018/10/06 (Sat) 23:53
愛知県の新城の山奥に行ってみました。趣き
2018/10/06 (Sat) 23:32
24号で近所のモウソウチクが、 根元
2018/10/06 (Sat) 23:16
4年前から始めてる手入れの現場だけど、&nb
2018/08/19 (Sun) 09:32
これは・・・・・・ 間違えて食べた
2018/08/02 (Thu) 09:06
今日は雑草取りと芝刈。 農家
2018/07/24 (Tue) 11:06
かつて足にギリで危ない思いして、実際に指
2018/07/22 (Sun) 02:16
互換性のあるバッテリー。何かちと違和感あ
2018/07/22 (Sun) 02:06
とにかくガシャガシャに生えてるのを整理。
2018/07/16 (Mon) 02:10
最近、食餌量が減り「ん~??」だったけど
2018/06/25 (Mon) 16:24
ウチのトラックも10年目を過ぎ、 &nb
2018/06/20 (Wed) 06:54
梅雨の晴れ間、遅い時間だったけど &
2018/06/19 (Tue) 21:04
見つけてしまいました・・・森の忍者を・・
2018/06/13 (Wed) 20:23
ペチュニアが咲いた後は、 なるべく
2018/06/13 (Wed) 12:26
竹林の伐採中に、竹の上にいるカマキリの赤
2018/06/13 (Wed) 07:24
雨上がりに葉っぱに付いている水滴、一つ一
2018/06/08 (Fri) 17:32
昔の古傷もあるけど、 やはりこの仕
2018/06/07 (Thu) 02:16
カニ・・・お迎えしました笑笑その名もゴー
2018/06/06 (Wed) 23:25
今年は苗の種類を少なめにし・・・。
2018/06/01 (Fri) 14:37
って!!! 新しいのを買えっ
2018/05/31 (Thu) 12:27
今日は竹林を伐採してきました~放置されて
2018/05/30 (Wed) 22:35
ポット物の枯れた残りやら・・・。
2018/05/29 (Tue) 12:33
あれ・・・木材が・・・ローストビーフ??
2018/05/03 (Thu) 22:38
あ~・・・、サクラも咲いてたね。
2018/05/01 (Tue) 00:15
種類が分からんのも多いですが・・・(^^;)
2018/04/28 (Sat) 00:01
トンネル抜けたらぁ~ 🎶 山が
2018/04/27 (Fri) 23:51
木材を、大工さんの工場で加工し、木楽トラ
2018/04/27 (Fri) 23:45
飛騨の荒木さんのところに行った際、
2018/04/26 (Thu) 22:09
諏訪湖のサービスエリアで小休憩。ソフトク
2018/04/26 (Thu) 16:32
現場にて、可愛い住人がいました(≧∇≦)お
2018/04/21 (Sat) 18:56
先日、お客様の家の寄せ植えをしてきました
2018/04/20 (Fri) 18:25
フェバリウムってこんな花が咲くんだ。分か
2018/04/19 (Thu) 08:13
現場にて、リナリア(≧∇≦)一つ一つの花が
2018/04/17 (Tue) 22:39
お客さんのお庭の竹林(モウソウチク)をチェ
2018/04/13 (Fri) 23:38
アグラオネマやらジギタリスも植えて、&nbs
2018/04/12 (Thu) 09:17
ちと余ってたから、近所で使ってみましたー
2018/04/11 (Wed) 22:34
今回はもっと本格的に、タケノコを掘ってき
2018/04/09 (Mon) 09:19
173: 開花
去年お客さんの所に植えた花アロエが、今年
2018/04/07 (Sat) 13:15
春のお楽しみ、クルクルが・・・あっという
2018/04/06 (Fri) 13:39
お客様のお庭にてタケノコを掘ってきました
2018/03/31 (Sat) 22:37
こんな状況の玄関先でした。 フェン
2018/03/29 (Thu) 21:54
割栗石を使ってやってみましたー。作業前と
2018/03/29 (Thu) 21:47
コウライシバの新芽も出てきているけど、&n
2018/03/16 (Fri) 19:29
いや~、最近はめっきり暖かい。 &nbs
2018/03/16 (Fri) 01:11
今回の静岡でのお仕事・・・行きは2人だっ
2018/03/12 (Mon) 14:00
今回は、お仕事の関係で静岡県の牧之原に行
2018/03/11 (Sun) 18:08
まぁ~、甲羅干しなんだろうけど(^^;)たま
2018/03/03 (Sat) 20:00
これが作業前そして作業後。 ほとん
2018/03/03 (Sat) 13:30
下から見たり横から見たりすると、
2018/02/27 (Tue) 22:07
キンモクセイの切り口に保護剤をヌリヌリ。
2018/02/27 (Tue) 00:07
カメレオン達を診てもらいに、田園調布の動
2018/02/24 (Sat) 15:00
下見に行ってきました。階段が・・・凄い!
2018/02/23 (Fri) 12:13
ふと・・・ヤモリのケージを見てみると・・
2018/02/22 (Thu) 20:53
セージのタネが欲しく、ネットで発注したと
2018/02/20 (Tue) 19:08
ミがない・・・(;´д`)  
2018/02/19 (Mon) 18:21
用事で横浜に行ったから、 寄り道し
2018/02/16 (Fri) 19:31
初!木楽ベイビーなるか?期待の卵を産んで
2018/02/15 (Thu) 22:10
相性が悪かったっていうか、
2018/02/14 (Wed) 09:18
ん~~~・・・、冬だしね(笑) そ
2018/02/12 (Mon) 22:50
クレイジーゲノさんから来ました。
2018/02/12 (Mon) 22:46
事務所のパソコンの動きが遅くなってきたの
2018/02/10 (Sat) 22:02
148: 氷
まだ水面に氷が張ってる~(≧∇≦)分厚い所
2018/02/09 (Fri) 20:44
この子も気性が激しいく気難しい。 &
2018/02/09 (Fri) 01:00
タマタブを近所の現場に 連れて行っ
2018/02/08 (Thu) 07:40
・・・・・・・・・!!?by.山口
2018/02/07 (Wed) 18:41
モンビレア『残雪の峰』残雪の残った山の峰
2018/02/06 (Tue) 23:54
スベトビヤモリのケージにLED照明を設置こ
2018/02/04 (Sun) 23:07
親方と二人でエケベリア ティッピーを入手
2018/02/03 (Sat) 11:06
去年の秋に彼らは来た。そして・・・
2018/01/31 (Wed) 22:39
んっ?! &nbs
2018/01/31 (Wed) 21:39
最近多肉植物にハマっておりまして・・・新
2018/01/30 (Tue) 22:11
雪の隙間から・・・待雪草(スノードロップ)
2018/01/29 (Mon) 15:53
甲羅干しでお肌パリパリ~これでお肌がツヤ
2018/01/27 (Sat) 19:06
中にメダカがいるけど、どうなってるやら~
2018/01/25 (Thu) 20:28
ウチの贅沢の一つ(笑)自分で作った庭だと
2018/01/22 (Mon) 17:55
いや~~~!!! 公私共に大変な201
2018/01/08 (Mon) 16:49
お昼に見たら産んでるじゃん! ボデ
2017/10/05 (Thu) 01:17
ちょっとしたメンテだけだったので、ウチの
2017/10/04 (Wed) 01:04
食べるとどんな力を得られるのか・・・。っ
2017/10/04 (Wed) 00:50
工事で使うために伊豆まで行ってきました~
2017/09/27 (Wed) 23:24
作業前、既製品の薄い品を撤去して~。作業
2017/09/19 (Tue) 22:39
今日は職場の可愛いスタッフをご紹介!!!
2017/09/12 (Tue) 11:50
ども!スタッフの山口です!休日、自然を満
2017/09/12 (Tue) 11:39
スタッフの山口です。ここ最近、カメレオン
2017/09/12 (Tue) 11:01
いつも花植えしている現場、PHを測ったら・
2017/09/06 (Wed) 23:22
ここんとこ忙しかった~(ㅇㅁㅇ川 ハ
2017/07/27 (Thu) 01:07
ヤモリのレイアウト用に作った、コナラとグ
2017/06/02 (Fri) 00:44
・・・・・・(;´д`)
2017/05/27 (Sat) 17:02
最近はあまり流通してなかったような~??
2017/05/18 (Thu) 23:13
急に自然風景が見たくなったからー。
2017/05/16 (Tue) 23:59
??? はっ? なに??
2017/05/14 (Sun) 23:53
人間で言えば成人病になってるのかも・・・
2017/05/14 (Sun) 00:13
平日は駐車料金が高いから、土日に手入れ現
2017/05/13 (Sat) 23:47
夕方になり、コチラの様子をうかがうように
2017/05/11 (Thu) 01:23
今年は近年になく、太いのが生えてきてます
2017/05/11 (Thu) 01:14
パンサーが右脚をぶら~んさせてるのに気づ
2017/03/03 (Fri) 22:34
アネモネも蕾をたくさん出して咲き誇り~。
2017/02/25 (Sat) 16:12
一番最初に購入したエボシカメレオン、カス
2017/01/16 (Mon) 13:00
初釜前のお仕事。 毎度お世話になって
2017/01/15 (Sun) 13:10
仲間の手伝いで虎ノ門付近のビル周りの手入
2017/01/09 (Mon) 16:07
伐採の場所も斜面だし、いきなり玉切りした
2017/01/09 (Mon) 11:39
WC(野生個体)のベビーのオス。 やは
2016/11/14 (Mon) 00:15
ロープを張る上で、支障になる枝は撤去しな
2016/10/14 (Fri) 11:35
お客さんからの依頼を受けて、まずは現場下
2016/10/14 (Fri) 11:22
スマホに付けられる品物を購入。 アプリを
2016/10/10 (Mon) 01:02
秋バージョンの花植え。 何だかコス
2016/10/09 (Sun) 22:14
8月前半に行ってきました! 込み合う
2016/09/22 (Thu) 22:15
確かにコレだけ見ると、「はて・・・? なに
2016/08/29 (Mon) 16:27
ここんとこ、エボシカメレオンのメスがイラ
2016/08/13 (Sat) 08:05
駐車場の入り口でクラックが入り、パカパカ
2016/08/12 (Fri) 02:11
スパイ二ーカメレオンを入れてあるゲージに
2016/08/12 (Fri) 02:04
ウチのご近所さんが改修工事をしており、&n
2016/08/04 (Thu) 15:03
エボシカメレオンのメスにエサをあげすぎて
2016/07/30 (Sat) 08:16
今までが同じ箇所ばかりで剪定していたよう
2016/07/29 (Fri) 08:32
日が昇る早朝6時、太陽が当たり始めると身
2016/07/29 (Fri) 06:38
夏場に使えるお決まりの花だが、こうやって
2016/07/20 (Wed) 22:15
自然に対しての考えというか~・・・。受け
2016/07/18 (Mon) 21:11
ここ最近、かなり太っていた彼女。
2016/07/17 (Sun) 14:22
こんな感じで・・・。
2016/07/17 (Sun) 14:07
忙しくてブログアップを忘れていた(;¬_¬)
2016/07/11 (Mon) 13:52
スパイニーカメレオンが屋上の簡易ゲージに
2016/07/11 (Mon) 13:34
やっと花苗が種類が揃ったので~、植えなき
2016/05/29 (Sun) 15:57
川の脇に温泉があり、橋の上から眺めるとこ
2016/05/15 (Sun) 02:50
荒木昌平実行委員長の挨拶のもとにスタート
2016/05/15 (Sun) 02:06
前に飛騨の帰り道に寄ったことがあり、&nbs
2016/05/13 (Fri) 21:08
青空にはとても映えます。この類いのオース
2016/05/12 (Thu) 14:16
ほとんどの場合、 バラン!ってむけ
2016/05/12 (Thu) 13:56
エボシカメレオンが動かないフルーツを食べ
2016/05/10 (Tue) 16:14
在庫せい・・・・・・、イヤイヤ(笑) &nbs
2016/05/05 (Thu) 17:08
ベビーからウチに来て十ヶ月が経ちました。
2016/05/04 (Wed) 00:58
オスのエボシカメレオン。 さて、ど
2016/04/05 (Tue) 00:21
朝吹さんからの「既製品でない立水栓を」と
2016/03/02 (Wed) 15:05
朝吹剛デザインアーキテクトさんからお庭の
2016/03/01 (Tue) 17:16
コオロギいただきま~す(^^)な♀ 割と
2016/03/01 (Tue) 00:09
こんな状態から・・・。 お絵描きし
2016/02/10 (Wed) 01:44
それなりに花の種類は入れてます。
2016/02/10 (Wed) 01:28
シャレで親分の糀谷造園さんの仕事を手伝っ
2016/02/10 (Wed) 01:11
段木さんの伐採技術は素晴らしかった。&nbs
2016/02/10 (Wed) 00:49
「いらん電話をかけてくるな」と言いたい。個
2016/02/08 (Mon) 02:24
現場は神奈川です立派なマキですが、事情が
2016/02/01 (Mon) 01:39
真夏の間、水やりなどの問題でプランターの
2015/08/20 (Thu) 01:33
園芸植物の古葉引きはやってるな~(^_^;)
2015/08/03 (Mon) 00:13
中村好文さんが過去に大田区で設計した住宅
2015/08/03 (Mon) 00:02
花は立派なんだけど……、広めの植え込みじゃ
2015/06/23 (Tue) 01:30
某都心のビルの屋上にて。 空を埋め尽くす
2015/06/16 (Tue) 01:47
頭の中で植え込みの色あわせを考えながら、
2015/05/13 (Wed) 11:41
自宅で放し飼いのアマガエル発見(°°) 春先
2015/05/12 (Tue) 23:09
苗がポットの中で、根をグルグルに張り巡ら
2015/05/11 (Mon) 16:35
コナラの根元付近にある新芽のシダ類達が
2015/05/11 (Mon) 02:02
荒田さんのイタズラにより、 乙女チックで
2015/05/10 (Sun) 18:29
春というよりは初夏の雰囲気。ムラサキカタ
2015/05/08 (Fri) 15:28
少し前だけどナノハナ満開。 朝晩は割と冷
2015/03/15 (Sun) 17:38
たしか・・・、10年ほど前に土塀とともに施
2015/01/31 (Sat) 16:35
せっかく咲いたアネモネのブルーが、雨の重
2015/01/27 (Tue) 14:24
あんまり時間ないから・・・。 木鋏と剪定
2014/12/31 (Wed) 20:06
事務所がグチャグチャグチャ……(-_-;) う
2014/12/23 (Tue) 12:17
どこかの植木屋さんが植えちゃったんですよ
2014/12/18 (Thu) 22:14
手入れ作業前ブツブツに剪定すると樹木の柔
2014/12/18 (Thu) 21:48
サボテンの蕾が膨らみ「どんな花が咲くんだ
2014/12/18 (Thu) 21:26
知り合いの大工さんが遊びで書いた書ですが
2014/12/17 (Wed) 00:39
自宅の庭は今が紅葉の盛りです。
2014/12/15 (Mon) 19:30
アベリアの手入れ作業前手入れ作業後 苅
2014/12/15 (Mon) 00:50
ウチには春から、¥10玉サイズのミシシッピ
2014/12/12 (Fri) 12:00
楊貴妃メダカがいる瓶に落ち葉が溜まらない
2014/12/12 (Fri) 11:38
チョウナやる山崎さんが、カラスのマックを
2014/12/11 (Thu) 21:14
大物でした~。
2014/12/11 (Thu) 15:21
古代からの害虫の大王・・・・・・、こんな
2014/07/15 (Tue) 03:12
寝かしていたインセンスシーダーを使うサイ
2014/07/10 (Thu) 23:33
街中にひっそりとこんな場所がある。 今日
2014/07/08 (Tue) 13:39
家のテーブルで愛用している、ワンハンドオ
2014/07/07 (Mon) 02:44
手入れ中は気が付かなかったけど……。 トラ
2014/07/06 (Sun) 22:42
外部照明も最近はLEDが増えました。 今ま
2014/07/06 (Sun) 22:33
お客さんの所の鉢に、メダカ5匹入れたけど
2014/07/02 (Wed) 14:59
ハスの花をイメージして、花屋さんにお願い
2014/06/30 (Mon) 16:39
何だかんだで仕事が追いつかなく、夏用の花
2014/06/19 (Thu) 00:24
家の二カ所にある瓶の中で安いメダカを泳が
2014/06/10 (Tue) 18:49
ホームページを作るまで、割合と時間がかか
2014/05/15 (Thu) 01:28
ちょっとした切り花は、 西麻布交差点にあ
2014/05/10 (Sat) 00:49
いつ買ったんだっけな?? ストックヤード
2014/05/10 (Sat) 00:13
オステリアトットさんのデッキ張替や植込み
2014/04/29 (Tue) 19:55
近所のお店、ビストロアンバロンの脇の植え
2014/04/29 (Tue) 15:35
一昨年から自宅の庭にアマガエルを放してい
2014/04/22 (Tue) 22:14
母の誕生日に贈る花、少し物足りなかったの
2014/04/22 (Tue) 22:03
かなり寝ていたクリ材で、ガーデンテーブル
2014/04/22 (Tue) 21:55
夜中に囁きかける光葉の産毛から朧な燐光が
2014/04/15 (Tue) 02:38
この季節は毎日眺めてもあきることはない
2014/04/10 (Thu) 11:31
ホームページを作ってくれたカメラマンの荒
2014/04/07 (Mon) 02:37
仲間に譲ってもらったので、ベルトグライン
2014/03/30 (Sun) 01:36
昨年の暮れに、近所のキッチンエムズさんの
2014/03/30 (Sun) 01:26
白い花ながら、ほんのわずかな青味を帯びた
2014/03/29 (Sat) 13:45
クレマティス・アーマンディーの花が、真っ
2014/03/23 (Sun) 00:54
近所の植え込みの中に、昨年から混じり始め
2014/03/23 (Sun) 00:15
まるで北海道かカナダを想わせる風景があり
2014/03/10 (Mon) 04:04
業者さんから丸太が届きましたが・・・・。
2014/03/10 (Mon) 01:07
飛騨は宮川に行った時に知人宅近くで見かけ
2014/03/01 (Sat) 22:29
昨年、広島の刃物の大喜さんにうかがった時
2014/03/01 (Sat) 21:52
春はまだですね~。
2014/02/26 (Wed) 01:49
木漏れ日の中
2014/02/25 (Tue) 15:44