fc2ブログ
Welcome to my blog
対生物兵器??

対生物兵器??

古代からの害虫の大王・・・・・・、こんなサイズじゃ大したことないけど・・・。 しかしながら小さな植え込みの植物を着実にボロくしてゆく。殺虫剤をブン撒けばことは簡単に済むが、 レストラン前の植え込みだし、「ん~~・・・、違う手を打ってみるか?!」と遊び半分。  自然の配剤をいじくるのも何だし・・・・・・・、食物連鎖のカオス理論を深く考えると精神的に病むけど、まぁとりあえず。ドローン1号機オオカマキリ...

バンドソーがけ

バンドソーがけ

寝かしていたインセンスシーダーを使うサイズに加工。 店舗の植え込み工事に使う予定なので、バンドソーの挽き目をそのまま生かそうかと…?? 大きいサイズを挽くのは、押す側の人のパワーも必要かな~。  小さいサイズだと、何かの拍子に手を巻き込まれケガしそうな感じ??いっやぁ~ぁ…、粉まみれになった(-_-;)...

柿田川湧水の流れ

柿田川湧水の流れ

街中にひっそりとこんな場所がある。 今日は気温が高いのに、園内は涼しい~。自然の豊かさは、簡単にマネができるモンじゃないですね~…(^_^;)...

ウィリアムス・ヘンリーもどき

ウィリアムス・ヘンリーもどき

家のテーブルで愛用している、ワンハンドオープナーの繊細なナイフ。 数年前の話しだが、もう製造品がないから岐阜のモキさんに無理言って、バラの部品で組み立ててもらったのです。ウィリアムスヘンリーといえば高級でレアな品もありますが、彼は高額ではないけど…、世界で一本しかない自分だけのモノです。...

イラガにイラッヽ(`Д´#)ノ

イラガにイラッヽ(`Д´#)ノ

手入れ中は気が付かなかったけど……。 トラックの植木ゴミにウヨウヨいて…、もう電撃痺れ(-_-;)...

パナソニック汐留ショールームにて

パナソニック汐留ショールームにて

外部照明も最近はLEDが増えました。 今までのタングステンライトと光の加減が違うから、現物の光加減を見ないと分からないので、設計の古寺さんとお出かけです。 しかし、「この配光具合いいな」思った商品、タマ切れの際は〔本体ごと丸ごと買い換えて下さい〕って商品であることが判明(◎-◎;) (古寺さんが調べてくれました) 上代¥4万クラスで、「え~~~…、その使い捨て感覚ってどうなの??」と思い、この商品はパスを決...

水草が繁茂し過ぎた(^_^;)

水草が繁茂し過ぎた(^_^;)

お客さんの所の鉢に、メダカ5匹入れたけど……。 さすがに、これじゃどこにいるか分からない~(笑)...