



モサモサのシラカシ手入れ
手入れ作業前ブツブツに剪定すると樹木の柔らかな線が失われるので、株立ちを間引きました。手入れ作業後 実は残っている枝には、そんなに手をいれていなにのでした。 残っている線の柔らかいものを残した状態です。...

どんなのが咲くやら?
サボテンの蕾が膨らみ「どんな花が咲くんだろう?」でした。「おぉ~~~、こんなんか!」。種類は分かりませんがヤブツバキみたいな^^;カマエケーレウス(白檀)もよく咲いてくれました~。 彼の場合、秋以降は水をやらないのが花芽をつかせるコツだそうです。...




秋にきたカブトニオイガメ
ウチには春から、¥10玉サイズのミシシッピニオイガメがいますが(今はすでに¥500玉2個サイズ)……。 ヨネヤマプランテーションさんで、色白美人のこの子を見かけてしまい、ついつい購入(^_^;) カメも小さい時はホントーに愛らしく可愛いけど、大きくなるとその愛嬌は失われてゆく……、まぁ~…、何でもそんなもんかー(笑) あ~~~、そろそろ水槽のサイズアップしなきゃ。...
