種類が分からんのも多いですが・・・(^^;)これはカタクリ。園芸種で見たことあるような・・・セリの系統の植物。 冷涼な気候向きらしいっす。その他、色々と咲いていて 春をとても感じられたのです(^^)...
トンネル抜けたらぁ~ 🎶 山が見えるからー🎵 そのままどんづきのぉ~桑野集落でぇ~🎵🎵豊かな自然に囲まれて、素晴らしい風景です。泊まりは改築中の古民家。やはり気温が低いのと、 カメムシが沢山いるのにちとやられてます(^^;)...
木材を、大工さんの工場で加工し、木楽トラックに積込をしてきました(≧∇≦)普段使う事の無い、工場のホイストに無駄に感動(笑)by.山口...
飛騨の荒木さんのところに行った際、 時間があればここまで足を伸ばしてお湯に浸かる。満天の湯というところだが、 広々としてるし植物ブツ切りにされていなく、 個人的には好きな所。さて・・・、 明日は材木が加工されるまで自然散策だな~。...
諏訪湖のサービスエリアで小休憩。ソフトクリームが美味しい~(≧∀≦)by.山口...
現場にて、可愛い住人がいました(≧∇≦)お家がサッパリしちゃったけど、鳥に負けずに頑張って~(^^)by.山口...
先日、お客様の家の寄せ植えをしてきました!(^^)by.山口...
フェバリウムってこんな花が咲くんだ。分からない植物だから、試しに買って置いてたんだけどね~。 オーストラリアが原産らしい・・・、よく調べてないんだけど(^^;) 最初、グミの系統かと思ったらミカンの系統らしい。...
現場にて、リナリア(≧∇≦)一つ一つの花が繊細で、なおかつしっかりと主張して可愛らしさを強調している。春は、可愛らしさと綺麗さの、出会いの季節。by.山口...
お客さんのお庭の竹林(モウソウチク)をチェック。 一番最初に出たのは、私らで食べてしまいましたが・・・(^^;) これくらいの時に掘って食べるといいらしい。エアコンの下とか、とんでもない所から生えると困るんですよね~(;´д`)...