fc2ブログ
in 仕事

対生物兵器??

-2 COMMENT
古代からの害虫の大王・・・・・・、こんなサイズじゃ大したことないけど・・・。
 しかしながら小さな植え込みの植物を着実にボロくしてゆく。

B7141


殺虫剤をブン撒けばことは簡単に済むが、
 レストラン前の植え込みだし、「ん~~・・・、違う手を打ってみるか?!」と遊び半分。

  自然の配剤をいじくるのも何だし・・・・・・・、食物連鎖のカオス理論を深く考えると精神的に病むけど、まぁとりあえず。

B7142
ドローン1号機

オオカマキリのような気もするけど・・・。
 (相手のサイズを考えれば、コカマキリかハラビロカマキリでよかった)ドローン2号機
B7143


オオカマキリだと彼らさえ食べてしまうが、数匹のドローン3号機も導入。
B7144

無責任かもしれないがドローン達の先行きは考えないことにした。
 ウチの庭ではどちらも数年の年を越して生存しているから・・・。
   農薬使用の功罪ってのも深く考え始めるとね・・・・・・・・・・・・・・・・・。

  人間のやることなんか、しょせんはタカが知れているんだろうなぁ~~~・・・。


 
2
  • Share

2 Comments

There are no comments yet.

samuson arata  

すばらしい

素晴らしいです。世界に広めましょう。

2014/07/16 (Wed) 20:11 | EDIT | REPLY |   

矢野  

限界があるのは分かります。

みんだ誰もがコレをイイと言うとは限らないので・・・。
 色々な虫や生物がいることを好まない人もいるでしょう。

この仕事をしていると、生物と人間の関わりについて思うことは沢山あります。
 特に都会の人は・・・、植物とそれに関わる生物の相関関係について残念ですがあまり考えていないように思えます。

 まぁ・・・、地道ですが自分の考える方策を、理解していただける人が増えればなぁ~~、思います。
 

2014/07/17 (Thu) 22:56 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment